N2 鳥は人間のことばで鳴(な)く?鳥は人間のことばで鳴(な)く? ウグイスという小さな鳥がいます。春になると、人が住んでいる所(ところ 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:9か月2023年3月10日前
N2 「かぜ」はなぜ「引(ひ)く」というのか?「かぜ」はなぜ「引(ひ)く」というのか? 「かぜ」とよばれる病気があります。くしゃみ、鼻水(はなみず 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:10か月2023年2月24日前
N2 国語辞典(じてん)から日本語の特徴(とくちょう)を知る国語辞典(じてん)から日本語の特徴(とくちょう)を知る 日本語には47の基本的(きほんてき)な音(お 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:10か月2023年2月10日前
N6 ねこは、どこ?ねこは、どこ? ねこは、どこ? はこの 中(なか)。 ねこは、どこ? 車(くるま)の 下(した)。 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:11か月2023年1月27日前
N2 「学校」の読みは「ガクコウ」?「ガッコウ」?「学校」の読みは「ガクコウ」?「ガッコウ」? 「学校」をどのように読んでいますか? たぶん「ガッコウ 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:12か月2022年12月23日前
N4 ここはどこ?ここはどこ? 今(いま)から問題(もんだい)を3つ出(だ)します。ここはどこでしょうか。考(かんが) 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1年2022年12月2日前
N6 わたしの かぞくわたしの かぞく わたしの かぞくは 5人(にん)です。 わたしの ちちです。40さいです。 ちちは 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1年2022年11月29日前
N2 「下手」「上手」は読み方が違(ちが)うと別の語になる!?「下手」「上手」は読み方が違(ちが)うと別の語になる!? 日本語には、同じ漢字の熟語でも、読み方が違 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1年2022年11月25日前
N5 読点(とうてん)「、」読点(とうてん)「、」 日本語(にほんご)で文章(ぶんしょう)を書(か)くときは「。」と「、」を使( 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1年2022年11月18日前
N5 なぞなぞ #1 動物園(どうぶつえん)なぞなぞ #1 動物園(どうぶつえん) ここは、動物園(どうぶつえん)です。 いろいろな動物(どうぶ 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1年2022年11月18日前