なにで食(た)べますか
和食(わしょく)、洋食(ようしょく)、中華料理(ちゅうかりょうり)など、いろいろな料理(りょうり)がありますが、あなたはなにで食(た)べますか? おはし? フォーク? スプーン? それとも…
ここはどこ?
さて問題(もんだい)です! 最初(さいしょ)に入(い)れます。そして、押(お)します。最後(さいご)に頭(あたま)を下(さ)げて取(と)ります。ここはどこでしょうか?!
食(た)べ放題(ほうだい)飲(の)み放題(ほうだい)
日本(にほん)のご飯屋(はんや)さんの中(なか)には「食(た)べ放題(ほうだい)」「飲(の)み放題(ほうだい)」ができるお店(みせ)があります。みなさんは、そんなお店(みせ)に行(い)ったことがありますか?
日本(にほん)で「生(う)まれた! QRコード
QRコードは世界中(せかいじゅう)で使(つか)われています。このQRコード、実(じつ)は日本(にほん)で生(う)まれたんです。知(し)っていましたか?
猫(ねこ)になりたい
私(わたし)の名前(なまえ)は佐藤(さとう)年男(としお)。40歳(さい)、独身(どくしん)。うちには猫(ねこ)がいる。名前(なまえ)は「シロ」。体(からだ)の色(いろ)が白(しろ)いから、「シロ」だ。仕事(しごと)の日(ひ)は朝(あさ)から忙(いそが)しい。でも、シロは…
たすきをつなぐ
「駅伝(えきでん)」は、長(なが)い距離(きょり)を何人(なんにん)かでリレーしながら走(はし)るスポーツです。お正月(しょうがつ)に行(おこな)われる「箱根駅伝(はこねえきでん)」はとても人気(にんき)があります!
南西諸島(なんせいしょとう)
鹿児島県(かごしまけん)の南西(なんせい)にある島々(しまじま)を南西諸島(なんせいしょとう)と言(い)います。ここにしかいない珍(めずらしい)動物(どうぶつ)たちをご紹介(しょうかい)すます!
果物(くだもの)いろいろ
日本(にほん)では1年(ねん)を通(とお)して、いろいろな果物(くだもの)を楽(たの)しむことができます。りんご、いちご、柿(かき)、みかん、…。あなたが好(す)きな果物(くだもの)は何(なん)ですか?
オムライス
おなかがすいたカエルくん。ウサギくんがオムライスを作(つく)ってくれたけど…
一人(ひとり)でも
とってもひまなカエルくん。一人(ひとり)でいろいろなことをしますが…
国(くに)の鳥(とり) キジ
「ケーン、ケン」。林(はやし)の中(なか)から、声(こえ)が聞(き)こえます。キジです! キジは日本(にほん)の国(くに)の鳥(とり)、国鳥(こくちょう)です。オスとメスが一緒(いっしょ)にいます。
なかよし
カエルくんとウサギくんは、なかよしです。いつもいっしょにいます。ある日(ひ)、二人(ふたり)は山(やま)の上(うえ)までどちらが早(はや)く行(い)けるか競争(きょうそう)することになり…