N2 「青信号(あおしんごう)」は「青(あお)」なのに、なぜ緑(みどり)色?「青信号(あおしんごう)」は「青(あお)」なのに、なぜ緑(みどり)色? 道路(どうろ)の信号機(しん 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1日2023年6月2日前
N2 すもうから生まれたことばすもうから生まれたことば すもうを見たことはありますか? 裸(はだか)でまわしをつけた力士(りきし) 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:2週間2023年5月23日前
N2 歌舞伎(かぶき)から生まれたことば歌舞伎(かぶき)から生まれたことば 歌舞伎(かぶき)は、江戸時代(えどじだい)から続(つづ)く日本の 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:1か月2023年4月28日前
N2 「するめ」と「あたりめ」は同じもの?「するめ」と「あたりめ」は同じもの? 「するめ」という食べ物を知っていますか。イカをたてに切って内臓 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:2か月2023年3月28日前
N2 鳥は人間のことばで鳴(な)く?鳥は人間のことばで鳴(な)く? ウグイスという小さな鳥がいます。春になると、人が住んでいる所(ところ 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:3か月2023年3月10日前
N2 「かぜ」はなぜ「引(ひ)く」というのか?「かぜ」はなぜ「引(ひ)く」というのか? 「かぜ」とよばれる病気があります。くしゃみ、鼻水(はなみず 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:3か月2023年2月24日前
N2 国語辞典(じてん)から日本語の特徴(とくちょう)を知る国語辞典(じてん)から日本語の特徴(とくちょう)を知る 日本語には47の基本的(きほんてき)な音(お 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:4か月2023年2月10日前
N2 「学校」の読みは「ガクコウ」?「ガッコウ」?「学校」の読みは「ガクコウ」?「ガッコウ」? 「学校」をどのように読んでいますか? たぶん「ガッコウ 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:5か月2022年12月23日前
N2 「下手」「上手」は読み方が違(ちが)うと別の語になる!?「下手」「上手」は読み方が違(ちが)うと別の語になる!? 日本語には、同じ漢字の熟語でも、読み方が違 続きを読む… 投稿者:9640-yomujp 投稿日時:6か月2022年11月25日前