日本の1年「10月」
10月です。10月は暑くもなく、寒くもなく、気持ちがいい日が多いです。
【スポーツの日】
10月の2番目の月曜日は「スポーツの日」です。スポーツの日は休みです。
10月はスポーツにいい季節です。みなさんはスポーツが好きですか。
【運動会】
幼稚園や小学校、中学校、高校などで、運動会をします。リレーやダンス、玉入れ、綱引きなどをします。
【食欲の秋】
10月もおいしいものがたくさんあります。
●米
「新米(新しい米)」ができます。とてもおいしいです。たくさんの人が新米を待っています。
●さつまいも
天ぷらや大学芋など、いろいろな料理があります。お菓子にも使います。
芋掘りも楽しいです。
●ごぼう
ごぼうは木の枝のようですね。とても体にいい野菜です。
きんぴらごぼう、ごぼうサラダ、煮物など、いろいろな料理があります。
●ぶどう狩り/梨狩り
10月は果物がおいしいです。
「果物狩り」というのは、果物を自分で取って食べることです。ぶどう狩りや梨狩りをします。
【読書の秋】
涼しくて夜の時間も長いですから、静かに本を読むことができます。
みなさんはどんな本を読みますか。
【芸術の秋】
涼しくて気持ちがいい季節ですから、絵をかいたり、音楽をゆっくり楽しんだりできます。
ピアノなどの発表会や、絵などの展覧会も多いです。
【花】
●コスモス
漢字で書くと「秋桜」、秋の桜です。ピンクや白が多いですが、黄色やオレンジのコスモスもあります。
いろいろなところで、コスモス祭りがあります。
≪東京/国営昭和記念公園≫
https://www.gotokyo.org/jp/spot/ev068/index.html
≪京都/夢コスモス園≫
≪宮崎/生駒高原≫
●キンモクセイ
とてもいいにおいです。キンモクセイのにおいがすると、「秋だなあ」と思う人もいます。
文:新階由紀子
写真:写真AC
イラスト:イラストAC
(2023.9.26)