日本語多読道場 yomujp

乾草ほしくさの車』

The Hay Wain by John Constable
1821, National Gallery, London

この()は、イギリスを代表(だいひょう)する風景(ふうけい)画家、ジョン・コンスタブル(1776年〜1837年)の『乾草(ほしくさ)の車』です。コンスタブルは、ロンドンの北東にあるサフォーク(しゅう)に生まれ、若い(ころ)サフォーク(しゅう)エセックス(しゅう)田園風景(でんえんふうけい)をよくスケッチしていました。

この経験(けいけん)()風景(ふうけい)(のち)の作品の題材(だいざい)(モチーフ:motif)になっています。(かれ)は、1799年にロイヤル・アカデミーの付属(ふぞく)美術(びじゅつ)学校に入り、日常生活(にちじょうせいかつ)(えが)風景(ふうけい)画家になろうと決心(けっしん)しました。

ジョン・コンスタブル(1776年〜1837年)


)

乾草(ほしくさ)の車』には、乾草(ほしくさ)をのせた木製(もくせい)の車が3(とう)(うま)にひかれて、川を(わた)様子(ようす)(えが)かれています。右(おく)に広がる低地(ていち)と白い(くも)と草や木々(きぎ)(みどり)、目の前の自然(しぜん)忠実(ちゅうじつ)表現(ひょうげん)されています。

全体的(ぜんたいてき)(ふか)(みどり)や茶色が使われていますが、(うま)(くら)に赤がアクセントとして使われています。

(うま)(くら)

(がわ)にはコテージがあり、このコテージは今も(のこ)っているそうです。スタウア川を(はさ)んで右(がわ)がエセックス(しゅう)、左(がわ)がサフォーク(しゅう)です。(かれ)(わか)(ころ)に見た風景(ふうけい)もこれに()たものだったかもしれません。

この()は、6フィート画(six-footers)と()ばれるシリーズの一つで、横幅(よこはば)(やく)1.8メートルもあるキャンバスに(えが)かれています。コンスタブルはこの作品のために実物大(じつぶつだい)のスケッチ(えが)いており、このスケッチは現在(げんざい)もロンドンのビクトリア&アルバート博物館(はくぶつかん)保存(ほぞん)されているそうです。

乾草(ほしくさ)の車』は、1821年ロイヤル・アカデミーの展覧会(てんらんかい)出品(しゅっぴん)されました。残念(ざんねん)ながら、買い手がいませんでしたが、フランスでの評判(ひょうばん)はよく、フランスのシャルル10(せい)からコンスタブルに金メダルが(あた)えられました。

当時(とうじ)、ヨーロッパでは「風景画(ふうけいが)」というのは、あまり重要視(じゅうようし)されていませんでしたが、コンスタブルは、ターナー(1775年〜1851年・イギリス)とともに「風景画(ふうけいが)」の地位(ちい)確立(かくりつ)させることに貢献(こうけん)しました。また、ドラクロワ(1798年〜1863年・フランス)をはじめとする新世代(しんせだい)のフランス人画家に影響(えいきょう)(あた)えました。

文:Naoko Ikegami

画像:パブリックドメイン

(2023.10.20)

You cannot copy content of this page