日本語多読道場 yomujp

寿司屋(すしや)さんのことば

みなさんは寿司屋(すしや)さんに()ったことがありますか。寿司屋(すしや)さんでは、専門用語(せんもんようご)特別(とくべつ)なことば)が使(つか)われることがあります。ここでは、そのことばを5つ紹介(しょうかい)しましょう。
まず1つ()は、「あがり」です。これはどんな意味(いみ)だと(おも)いますか。

  ・
  ・
  ・

「あがり」とは、お(ちゃ)のことです。「あがり」とは「()わり」という意味(いみ)です。では、どうしてお(ちゃ)が「あがり」なのでしょうか。寿司屋(すしや)さんでは、食事(しょくじ)()わりにお(ちゃ)()むことが(おお)いです。最後(さいご)(くち)にするものがお(ちゃ)だから、「あがり」なのです。

あがり

2つ()は、「がり」です。これはどんな意味(いみ)でしょうか。

  ・
  ・
  ・

「がり」とは、(あま)()ショウガのことです。よく寿司(すし)(よこ)にありますね。()べたときに(くち)(なか)で「ガリガリ」という(おと)がするから、「がり」と()ばれるそうです。

がり

ショウガ

3つ()は、「むらさき」です。これはどんな意味(いみ)だと(おも)いますか。

  ・
  ・
  ・

「むらさき」とは、しょうゆのことです。これは、しょうゆの(いろ)紫色(むらさきいろ)()えるから、「むらさき」になったと(かんが)えられているようです。

むらさき

4つ()は、「くさ」です。これはどんな意味(いみ)でしょうか。

  ・
  ・
  ・

「くさ」とは、海苔(のり)のことです。海苔(のり)(くさ)のように()えることから、このように()ばれているそうです。

くさ

最後(さいご)は、「おあいそ」です。これは(なん)だと(おも)いますか。

  ・
  ・
  ・

「おあいそ」とは、会計(かいけい)(check / bill)のことです。「お愛想(あいそ)」とは、「(なに)かに()(いん)(しょう)(impression)」という意味(いみ)で、(みせ)(ひと)が「愛想(あいそ)(わる)くてすみませんが、こちらが会計(かいけい)です」と()うところから()ているそうです。ですから、お(きゃく)が「お(あい)()をお(ねが)いします」と()うのは、本当(ほんとう)失礼(しつれい)意味(いみ)になってしまうので注意(ちゅうい)しましょう。

おあいそ

どうでしたか。寿司屋(すしや)さんではこのような専門用語(せんもんようご)がよく使(つか)われています。これからは、寿司屋(すしや)さんに()ったら、(うえ)のことばがわかりますし、使(つか)うこともできますね。でも、使(つか)()ぎるのも(すこ)(へん)なので、適当(てきとう)使(つか)いましょう。

文:高嶋幸太

画像:写真AC

(2023.11.14)

You cannot copy content of this page