日本語を勉強する人のための読みものサイト

おいしいお店「和菓子(わがし):お()(かえ)り」

和菓子(わがし)は、日本の伝統的(でんとうてき)なお菓子(かし)のことです。お店で買って家に持ち帰り、デザートとして食べます。和菓子(わがし)は大きく水分の多い生菓子(なまがし)と水分の少ない干菓子(ひがし)に分けられます。もち、ようかん、まんじゅう、もなか、らくがん、せんべいなどがあります。和菓子(わがし)材料(ざいりょう)は、(こめ)(むぎ)、あずき、砂糖(さとう)などですが、特にあずきから作るあんが重要(じゅうよう)です。ケーキなどの洋菓子(ようがし)と比べて、カロリーが(ひく)く、体にいいとされています。(あぶら)牛乳(ぎゅうにゅう)やバターを使わないからです。また値段(ねだん)洋菓子(ようがし)より安く、買いやすいです。

【おいしいお店】

1.花月堂(かげつどう)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)根岸(ねぎし)5-16-12

②行き方:東京(とうきょう)メトロ日比谷線(ひびやせん)三ノ輪駅(みのわえき)から歩いて5分

③おすすめメニュー:花月最中(かげつもなか) 170円

三ノ輪(みのわ)の「花月堂(かげつどう)」は、有名な「金太郎飴(きんたろうあめ)本店(ほんてん)」のとなりにあります。日本家屋(にほんかおく)のお店で、江戸時代(えどじだい)に戻ったような気持ちになります。もなかを注文すると、お店の(おく)でもなかの中にあんを入れてくれます。つまり、できたばかりのもなかを(わたし)してくれます。あんの(つぶ)は大きく、それを(つつ)(かわ)はしっかりしていて力強いです。私が今まで出会った中で、最高(さいこう)のもなかでした。

2.菓匠明美(かしょうあけみ)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)北区(きたく)堀船(ほりふね)3-30-12

②行き方:都電荒川線(とでんあらかわせん)梶原駅(かじわらえき)から歩いて2分

③おすすめメニュー:都電(とでん)もなか 160円

都電(とでん)もなか」は、お店のそばを走る都電荒川線(とでんあらかわせん)東京(とうきょう)さくらトラム)の()がかかれた(はこ)もうれしい和菓子(わがし)です。もなかの中のあんには、求肥(ぎゅうひ)という(あま)いもちのようなものが入っていて、意外なおいしさです。それ以外の和菓子(わがし)種類(しゅるい)豊富(ほうふ)で、どれもおいしくて、値段(ねだん)も安いです。

3.()国屋(くにや) 谷保駅前店(やほえきまえてん)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)国立市(くにたちし)富士見台(ふじみだい)1-13-12

②行き方:JR南武線(なんぶせん)谷保駅(やほえき)より歩いて1分

③おすすめメニュー:(あが)羊羹(ようかん) 130円

私が(もっと)尊敬(そんけい)する和菓子店(わがしてん)です。特に「(あが)羊羹(ようかん)」は、上品な(あま)さで、口に入れるとゼリー(jelly)のようにプルンプルンしています。包装紙(ほうそうし)(うつく)しいむらさき色で、味も(かたち)もすばらしく(かん)じます。私が(もっと)もすすめたい和菓子(わがし)です。

4.菓匠雅庵(かしょうみやびあん)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)目黒区(めぐろく)東山(ひがしやま)1-13-4

②行き方:東急東横線(とうきゅうとうよこせん)中目黒駅(なかめぐろえき)から歩いて10分

③おすすめメニュー:醤油大福(しょうゆだいふく) 151円

お店のある目黒東山(めぐろひがしやま)は、駅から(とお)く、(さか)を上ったところです。そのような不便(ふべん)場所(ばしょ)でも、おいしければ、人は買いに行くのです。ここの和菓子(わがし)はとてもおいしいです。人は自分の()きな物を、自分で食べるだけでなく、()きな人にもあげたくなるものです。特に「しょうゆ大福(だいふく)」は、(あま)いあんにしょうゆの塩味(しおあじ)()いていて、独特(どくとく)のおいしさです。

5.竹隆庵(ちくりゅうあん)岡埜(おかの)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)台東区(たいとうく)根岸(ねぎし)4-7-2INFINI岡埜(おかの)1F

②行き方:東京(とうきょう)メトロ日比谷線(ひびやせん)入谷駅(いりやえき)から歩いて10分

③おすすめメニュー:こゞめ大福(こごめだいふく) 259円

大福を火であぶってあって、とても()(かお)りがします。中にはあんがたくさん入っています。大きくて1()でお(なか)いっぱいになります。おいしく食べるためには、買ったその日に食べなければいけないのが、少し残念(ざんねん)です。どうしても(つぎ)の日に食べたいときは、電子(でんし)レンジで(あたた)める必要(ひつよう)があります。

6.むさしのあられ山口商店(やまぐちしょうてん)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)荒川区(あらかわく)東尾久(ひがしおぐ)5-13-22

②行き方:日暮里舎人(にっぽりとねり)ライナー熊野前駅(くまのまええき)から歩いて2分

③おすすめメニュー:白糸(しらいと)

「あられ」をお店で作って売っています。代表(だいひょう)メニュー「白糸(しらいと)」は、(こめ)で作った生地(きじ)にこんぶの(こな)を入れて、(しお)で味をつけています。自分で買って食べておいしいのはもちろん、(おく)り物にしても(よろこ)ばれます。兄が作り、弟が売る、兄弟のお店です。

7.HIGASHIYAman

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)港区(みなとく)南青山(みなみあおやま)3-17-14中山(なかやま)ビルディング1F

②行き方:東京(とうきょう)メトロ銀座線(ぎんざせん)表参道駅(おもてさんどうえき)から歩いて2分

③おすすめメニュー:甘酒饅頭(あまざけまんじゅう) 180円、黒糖饅頭(こくとうまんじゅう) 250円

お店の名前「HIGASHIYA」は「日々(ひび)のお菓子(かし)」という意味だそうです。「MAN」はまんじゅうを売るお店という意味です。和菓子(わがし)にしては値段(ねだん)が高いですが、その値段(ねだん)に合うすばらしい味でした。この店のまんじゅうの(かわ)はもちのようです。その表面(ひょうめん)はつやつやしています。あんを食べると、お(さけ)(かお)りが口いっぱいに広がりました。

8.船橋屋(ふなばしや)亀戸天神前本店(かめいどてんじんまえほんてん)

住所(じゅうしょ)東京都(とうきょうと)江東区(こうとうく)亀戸(かめいど)3-2-14

②行き方:JR総武線(そうぶせん)錦糸町駅(きんしちょうえき)から歩いて10分

③おすすめメニュー:くず(もち)

()ち着いた日本家屋(にほんかおく)のお店の前には、むらさき(いろ)(ふじ)の花が()いています。その下には(いけ)があり、(うつく)しい色の(こい)という魚が(およ)いでいます。残念(ざんねん)ながら、今は新型(しんがた)コロナウイルス(COVID-19)で、お店の中では食べられず、お()(かえ)りのみです。(もっと)も人気のある商品(しょうひん)「くず(もち)」は、食べやすいように切ってあり、その()ごたえがすばらしいです。きな()(つぶ)が口の中ではっきりわかります。くず(もち)黒蜜(くろみつ)ときな()一緒(いっしょ)になったおいしさです。

文・写真:野猿

(2021.8.25)

You cannot copy content of this page