日本語を勉強する人のための読みものサイト

日本語を勉強する人のための読みものサイト

大阪府(おおさかふ)

大阪府(おおさかふ)は、日本の西部(せいぶ)位置(いち)する()で、歴史的(れきしてき)文化(ぶんか)やおいしい食べ物が豊富(ほうふ)場所(ばしょ)です。面積(めんせき)全国(ぜんこく)で46番目(ばんめ)ととても小さいですが、人口は(やく)880万人で全国(ぜんこく)3番目(ばんめ)に多く、にぎわいが(かん)じられる都市(とし)です。大阪(おおさか)は、日本の経済(けいざい)の中心地のひとつであり、古くから商業(しょうぎょう)(さか)んな「商人(しょうにん)(まち)」として知られています。

大阪(おおさか)歴史(れきし)はとても古く、古代には「難波(なにわ)」と呼ばれていました。7世紀(せいき)には、天皇(てんのう)が住む宮殿(きゅうでん)が作られ、政治(せいじ)の中心地として(さか)えました。その後、16世紀(せいき)戦国(せんごく)武将(ぶしょう)豊臣秀吉(とよとみひでよし)が「大阪(おおさか)(じょう)」を(きず)き、大阪(おおさか)はますます発展(はってん)しました。大阪(おおさか)(じょう)当時(とうじ)巨大(きょだい)(うつく)しい(しろ)として有名で、現在(げんざい)でも多くの観光客(かんこうきゃく)(おとず)れる名所(めいしょ)となっています。大阪(おおさか)(じょう)(まわ)りには広い公園(こうえん)があり、春には(さくら)()き、お花見スポットとしても人気です。

大阪(おおさか)(じょう)(かわら)(みどり)(さくら)桃色(ももいろ)のコントラストが(うつく)しい

大阪(おおさか)観光(かんこう)名所(めいしょ)の中で有名なのは、「道頓堀(どうとんぼり)」です。道頓堀(どうとんぼり)は、大阪(おおさか)の中心地にある繁華街(はんかがい)で、たくさんのお店が立ち(なら)んでいます。特に、動く大きなカニの看板(かんばん)や、キャラメルで有名なグリコのネオン看板(かんばん)は、道頓堀(どうとんぼり)のシンボルとして知られ、観光客(かんこうきゃく)記念(きねん)写真を()る人気スポットになっています。また、道頓堀(どうとんぼり)では、たこ()きやお(この)()きといった大阪(おおさか)の名物グルメを楽しむことができます。

記念(きねん)撮影(さつえい)の大人気スポット・道頓堀(どうとんぼり)

通天閣(つうてんかく)」も大阪(おおさか)のシンボルのひとつです。通天閣(つうてんかく)は、1912年に建てられた展望塔(てんぼうとう)で、大阪(おおさか)(まち)()みを一望(いちぼう)することができます。「ビリケン」という公式(こうしき)キャラクターは愛嬌(あいきょう)のある姿(すがた)が人気となっています。また、通天閣(つうてんかく)の近くには「新世界(しんせかい)」というエリアがあり、昭和(しょうわ)雰囲気(ふんいき)(のこ)独特(どくとく)(まち)()みが楽しめます。新世界(しんせかい)では、観光(かんこう)だけでなく(くし)カツを食べることも定番(ていばん)となっています。(くし)カツは、いろいろな具材(ぐざい)(くし)()して()げた料理で、ソースをたっぷりつけて食べるのが大阪(おおさか)(りゅう)です。※ただし、ソースの二度()け(一度口に入れた(くし)カツにもう一度ソースを()けること)は禁止(きんし)しているお店が多いので気を()けましょう。

大阪(おおさか)下町の雰囲気(ふんいき)(のこ)新世界(しんせかい)通天閣(つうてんかく)、ビリケン、(くし)カツ

その(ほか)大阪(おおさか)の有名なスポットは、「海遊(かいゆう)(かん)」です。海遊館(かいゆうかん)は、世界最大級(さいだいきゅう)の水族館の一つで、ジンベエザメやさまざまな海の生き物を間近に見ることができます。また、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」も大阪(おおさか)の人気の観光(かんこう)()で、家族()れや友達(ともだち)同士(どうし)(おとず)れる人が多いテーマパークです。ハリウッド映画をテーマにしたアトラクションが楽しめるだけでなく、季節(きせつ)ごとのイベントも豊富(ほうふ)です。今では「東のディズニー、西のUSJ」と言われるほど日本を代表(だいひょう)するテーマパークとなっています。

人気のジンベエザメも飼育(しいく)する海遊館(かいゆうかん)

大阪府(おおさかふ)には、伝統的(でんとうてき)文化(ぶんか)も多く(のこ)っています。(たと)えば、「文楽(ぶんらく)」は、大阪(おおさか)発展(はってん)した人形劇(にんぎょうげき)で、(こま)かい動きや迫力(はくりょく)のある演技(えんぎ)三味線(しゃみせん)による音楽との調和(ちょうわ)魅力(みりょく)です。文楽(ぶんらく)は日本の伝統芸能(でんとうげいのう)として国の重要(じゅうよう)無形(むけい)文化(ぶんか)(ざい)指定(してい)されています。

重要(じゅうよう)無形(むけい)文化(ぶんか)(ざい)指定(してい)されている文楽(ぶんらく)人形(にんぎょう)

また大阪(おおさか)は「()(だお)れの(まち)」という言葉(ことば)があるほど、おいしい食べ物がたくさんあります。たこ()きやお(この)()き、(くし)カツの(ほか)にも、「かすうどん」や「どて()」、「いか()」など、安くておいしい庶民的(しょみんてき)なグルメが楽しめます。また、「551の(ぶた)まん」や「大阪(おおさか)寿司(ずし)(ばら寿司(ずし))」など、大阪(おおさか)ならではの名物もたくさんあり、観光客(かんこうきゃく)の楽しみの一つとなっています。

(この)()き・たこ()

大阪府(おおさかふ)は、ショッピングが()きな人にとっても魅力(みりょく)(てき)場所(ばしょ)です。「(うめ)()」や「なんば」などの繁華街(はんかがい)には、大型(おおがた)のショッピングモールや百貨店(ひゃっかてん)が立ち(なら)び、最新(さいしん)のファッションやおしゃれな雑貨(ざっか)(そろ)っています。また、天神橋筋商店街(てんじんばしすじしょうてんがい)は、日本一長い商店街(しょうてんがい)として有名で、天神橋(てんじんばし)起点(きてん)として北の天神橋(てんじんばし)(すじ)丁目(ちょうめ)まで()び、全長(ぜんちょう)(やく)2.6kmです。歩くには(やく)40分かかる距離(きょり)で、地下鉄(ちかてつ)の駅3つにまたがっています。その分、様々(さまざま)なお店があり、地元の人々が買い物を楽しむ姿(すがた)を見ることができます。

日本一長い商店街(しょうてんがい)天神橋(てんじんばし)(すじ)商店街(しょうてんがい)

このように、大阪府(おおさかふ)歴史(れきし)現代(げんだい)共存(きょうぞん)する場所(ばしょ)で、(おとず)れるたびに新しい発見がある魅力(みりょく)(てき)都市(とし)です。古くから(つづ)文化(ぶんか)やおいしい食べ物、そしてにぎやかな(まち)()みが、多くの人々を()()せます。大阪(おおさか)に来たら、食べ歩きや観光(かんこう)を思い切り楽しんで、その魅力(みりょく)(かん)じてみてください。

文:鈴木大
写真:photoAC/iStock/素材ライブラリー

(2024.11.25)

You cannot copy content of this page