〈りんご〉
日本では、りんごを切るとき、うさぎの形に切るのが人気です。どうですか? うさぎに見えますか?
うさぎの形に切ったりんご
いちごは、春がおいしい季節です。「いちご狩り」も人気です。
いちご狩り
〈びわ〉
びわは、オレンジ色の小さい果物です。やさしい味がします。甘くて、少しすっぱいです。それから、やわらかいです。おいしくて、体にもいいです。
びわは、長崎県が有名です。
〈さくらんぼ〉
クリームソーダとさくらんぼ
これは、クリームソーダです。甘いソーダの上にアイスクリームとさくらんぼがのっています。色がきれいで、かわいいですね。
〈メロン〉
メロンはとても甘くて、大人にも子どもにも人気があります。
日本では、「夕張メロン」という名前のメロンが有名です。夕張メロンは、北海道のメロンです。きれいなオレンジ色で、甘くておいしいです。
夕張メロン
〈もも〉
ももは、夏の果物です。そのまま食べてもおいしいし、ケーキやパフェなどにもよく使われます。ももがスーパーに並んでいると、いいにおいがします。
もものパフェ
〈すいか〉
すいかも夏の果物です。塩をかけて食べる人もいます。塩をかけると、甘くなります。
すいかのアイスも、とても人気があります。このアイスの名前は「スイカバー」です。コンビニやスーパーで買うことができます。
すいかの形をしたアイス
〈栗〉
秋はいろいろなおいしい食べ物がありますが、栗もその中のひとつです。ケーキにも、料理にも使われます。
モンブラン
栗ごはん
〈柿〉
柿も栗と同じ、秋の果物です。
かたい柿をシャリシャリ食べるのもおいしいですが、やわらかい柿をスプーンで食べるのもおいしいです。
かたい柿
やわらかい柿
〈みかん〉
冬は、こたつに入ってみかんを食べます。皮がうすくて柔らかいので、手で皮をむいて食べることができます。甘くて、そしてすっぱくて、おいしいです。
こたつとみかん
皮をむいたみかん
文:出蔵咲野
写真:食材・料理のフリー写真素材 無料画像のフード・フォト/フォトAC
(2022.5.10)