日本語多読道場 yomujp
ざるうどん
焼(や)きうどん
武蔵野(むさしの)うどんの麺(めん
武蔵野(むさしの)うどんのつゆ
【うどんの種類(しゅるい)】
日本(にほん)にはいろいろなうどんがあります。油揚(あぶらあ)げがのっているうどんは「きつねうどん」、天(てん)ぷらがのっているうどんは「天(てん)ぷらうどん」、肉(にく)がたくさんのっているうどんは「肉(にく)うどん」と呼(よ)びます。そして、カレー味(あじ)のうどんは「カレーうどん」、みそ味(あじ)のうどんは「みそ煮込(にこ)みうどん」です。そのほかに、なべに入(はい)った「なべ焼(や)きうどん」もあります。寒い季節(きせつ)によく食(た)べます。
みそ煮込(にこ)みうどん
なべ焼(や)きうどん
太(ふと)くてコシがある、四国(しこく)の「さぬきうどん」です。つゆの色(いろ)はうすいですが、しっかりした味(あじ)です。おいしいですから、つゆをぜんぶ飲(の)みたくなります。ぶた肉(にく)がたくさんのっています。しょうがといっしょに食(た)べると、もっとおいしいです。大門駅(だいもんえき)の近(ちか)くで一番(いちばん)おいしいうどん屋(や)です。そして安(やす)いです。いつも多(おお)くの客(きゃく)が並(なら)んでいます。
2.砂場(すなば)
①住所(じゅうしょ):東京都(とうきょうと)北区(きたく)堀船(ほりふね)3-38-1
②行(い)き方(かた):都電荒川線(とでんあらかわせん)梶原駅(かじわらえき)から歩(ある)いて3分(ぷん)
③おすすめメニュー:鍋焼(なべや)きうどん 900円(えん)
寒(さむ)い日(ひ)は「なべ焼(や)きうどん」が食(た)べたくなります。熱(あつ)いなべにうどんが入(はい)っています。「こいくちしょうゆ」のつゆです。エビの天(てん)ぷらや麩(ふ)がのっています。だんだん体(からだ)が温(あたた)かくなります。
3.こんぴら茶屋(ちゃや)
①住所(じゅうしょ):東京都(とうきょうと)品川区(しながわく)上大崎(かみおおさき)3-3-1坂上(さかがみ)ビル1F
②行(い)き方(かた):JR山手線(やまのてせん)目黒駅(めぐろえき)から歩(ある)いて3分(ぷん)
③おすすめメニュー:牛(ぎゅう)カレーうどん 1,120円(えん)
目黒駅(めぐろえき)の近(ちか)くで、一番(いちばん)人気(にんき)があるうどん屋(や)です。とくに、「牛(ぎゅう)カレーうどん」は有名(ゆうめい)です。カレー味(あじ)のつゆで、とてもからいです。からい食(た)べものが好(す)きな人(ひと)は「ホット」がおすすめです。いつも客(きゃく)が並(なら)んでいますから、目黒(めぐろ)でとても有名(ゆうめい)な場所(ばしょ)です。
4.雅楽(がらく)
①住所(じゅうしょ):東京都(とうきょうと)千代田区(ちよだく)飯田橋(いいだばし)3-7-3岡田(おかだ)ビル1F
②行(い)き方(かた):JR総武線(そうぶせん)飯田橋駅(いいだばしえき)から歩(ある)いて3分(ぷん)
③おすすめメニュー:甘(あま)いきつねうどん 900円(えん)
うどんの上(うえ)に大きくて厚(あつ)い油揚(あぶらあ)げがのっています。油(あぶら)揚(あ)げはあまくて、つゆは深(ふか)い味(あじ)です。うどんは店(みせ)で作(つく)っていて、コシがあります。食(た)べログの日本(にほん)のうどん店(てん)ベスト100に入(はい)っています。
5.因幡(いなば)うどん
①住所(じゅうしょ):福岡県(ふくおかけん)福岡市(ふくおかし)中央区(ちゅうおうく)天神(てんじん)2-11-3 ソラリアステージ専門店街(せんもんてんがい)B2F
②行(い)き方(かた):西鉄(にしてつ)天神駅(てんじんえき)から歩(ある)いて2分(ふん)
③おすすめメニュー:丸天(まるてん)うどん 480円(えん)
九州(きゅうしゅう)のうどんはとてもやわらかいです。大阪(おおさか)のうどんににています。九州(きゅうしゅう)の人(ひと)は、このやわらかいうどんが好(す)きです。とても胃(い)にやさしいです。「丸天(まるてん)」というまるいかまぼこにはキクラゲが入(はい)っていて、コリコリしています。関西(かんさい)の「うすくちしょうゆ」のつゆもおいしいです。
6.天政(てんまさ)
①住所(じゅうしょ):大阪府(おおさかふ)大阪市(おおさかし)中央区(ちゅうおうく)難波(なんば)3-3-3
②行(い)き方(かた):大阪(おおさか)メトロ御堂筋線(みどうすじせん)または南海電鉄(なんかいでんてつ)難波駅(なんばえき)から歩(ある)いて5分(ふん)
③おすすめメニュー:素(す)うどん 200円(えん)
この店(みせ)は大きな商店街(しょうてんがい)にあります。カウンター席(せき)しかありません。「かけうどん」を大阪(おおさか)では「素(す)うどん」と言(い)います。やわらかいうどんにうすくちしょうゆのつゆに、うすいかまぼことねぎがのっています。とてもかんたんな作(つく)り方(かた)です。
文・写真:野猿リライト:新谷知佳(2021.3.8)