A Reading Site for People Studying Japanese

(なん)(あな)

今日(きょう)日曜日(にちようび)

さとるくんは、おかあさんと(ちか)くの公園(こうえん)にいます。

「さとる、(なに)()てるの?」

「ママ、これは(なん)(あな)?」

「これはアリの()。アリはここに()んでるのよ。」

「へえー。」

さとるくんは、うちへ(かえ)ります。

()て、()て。ママ、道路(どうろ)(おお)きい(あな)がある!」

「あれは、マンホールよ。」

さとるくんはうちに()きました。

「あ、ドアにも(あな)がある。ぼく、()ってるよ。ここに(かぎ)()れるんだよね?」

「そう。鍵穴(かぎあな)。」

ガチャ

「ただいま!」

「さとる、(かえ)ったら、()(あら)いなさい。」

「はーい」

さとるくんは、洗面所(せんめんじょ)()(あら)います。

「あ、ここにも(あな)がある。(みず)(なが)れていくよ。」

「それは排水溝(はいすいこう)。でも、排水溝(はいすいこう)洗面所(せんめんじょ)だけじゃなくて、いろいろなところにあるのよ。」

(だい)(どころ)とかお()()にもある!」

「そうそう。あと、トイレにも。」

「ママ、そういえば、ぼくの(かお)にも(あな)があるよ!」

「え? どこ?」

「ここ!」

「あはは。そうね。(はな)(あな)大事(だいじ)(あな)ね。」

(あな)って、たくさんあるんだね。」

「そうよ。さとるの(ふく)にも(ちい)さい(あな)()いてるでしょ?」

「え? (なに)?」

「ボタンの(あな)。」

「ほんとだ!」

おかあさんは、さとるくんにおやつをあげます。

「わあ、今日(きょう)のおやつにも(あな)がある!」

「どうぞ。」

「いただきます。うん、おいしい。あっ、(あな)がなくなっちゃった!」

さとるくんが()べたおやつは(なん)でしょう?

ドーナツ

文:遠藤和彦

画像:Adobe Sock/写真AC

(2025.9.30)

You cannot copy content of this page