アイスクリーム()(つう)

(つめ)たいものを食べると、(あたま)(いた)くなりませんか。(なつ)、アイスクリームを口に入れたとたんに、「キーン」という(いた)みを(かん)じたことがある人は多いでしょう。なぜこのようなことが()きるのか、知っていますか。

(つめ)たいものを食べると、口の中やのどが()やされます。(きゅう)にこうなった場合、人間の体は(たい)(おん)を下げないように(いち)()(てき)(けつ)(えき)(りょう)()やして体を(あたた)めるようになっています。そのとき、(あたま)につながる(けっ)(かん)(体の中の(けつ)(えき)が通る(くだ))が広がって、()(つう)()きるのです。もう一つの(げん)(いん)は、(しん)(けい)です。(つめ)たいものを食べると、のどにある(しん)(けい)が「(つめ)たさ」を「(いた)み」として(のう)(つた)えるため、(あたま)(いた)くなるということです。

実はこの(げん)(しょう)には名前があります。なんと、「アイスクリーム()(つう)」というそうです。おもしろい名前ですね。

では、どうすればアイスクリーム()(つう)()きにくくなるのでしょうか。それは、「(つめ)たいものはゆっくり食べる」、これだけです。ゆっくり時間をかけて食べれば、口の中やのどが(きゅう)()えることはありません。また、(つめ)たいものを食べる前に、(つめ)たいお茶や水を飲んでおくのもおすすめです。これからアイスクリームを食べるときは、ぜひこの方法を思い出して、()(つう)()(ぼう)してください。

文:桂美穂

画像:写真AC/イラストAC

(2024.5.14)

You cannot copy content of this page

en_USEnglish