おいしいお店「そば」
そばの粉で作った細い麺です。温かいつゆや冷たいつゆにつけて食べます。カロリーが少なく、健康に良い食べものです。「そば」と「うどん」は、同じ店でどちらも出すことが多いです。
【そばの種類】のっているおかずによって、たくさんの種類があります。
①もりそば
そばを冷たくして、冷たいしょうゆのつゆにつけて食べます。つゆにわさびや、切ったねぎを入れて食べます。さっぱりしていておいしいです。「もりそば」にのりをかけると、「ざるそば」と呼ばれます。
②かけそばそばを温かいつゆに入れて食べます。おかずはのせずに、そばとつゆを楽しみます。
③天ぷらそばエビや野菜の天ぷらを、そばにのせて食べます。天ぷらが、つゆを吸っておいしくなります。つゆも天ぷらの油を浮かべて、おいしくなります。揚げ玉を入れたそばを「たぬきそば」と呼びます。「かき揚げ」という大きな天ぷらをのせると「かき揚げそば」と呼ばれます。
④コロッケそば「コロッケ」というおかずが、そばの上にのっています。つゆを含むとやわらかくなって、それをくずして食べるのが楽しいです。
⑤にしんそば「ニシン」という魚がのっています。ニシンは煮てあるので、とてもおいしくなっています。
⑥ぶっかけそば深いお皿に盛ったそばに、野菜などをのせて、別のお皿の冷たいつゆをかけます。とても食べやすくておいしいです。

もりそば

天ぷらそば

にしんそば
【お店の種類】
①そば屋
いすに座って食べるお店です。手間をかけて作ったそばを、ゆっくり食べるお店になります。そばは、お店で作った手打ちが喜ばれます。だから値段も高いのですが、そのかわり、とてもおいしいのです。
②立ちぐいそば駅に多いお店で、立ったまま食べます。時間がないとき、急いで食べることができます。また値段もとても安くすみます。こういった店のそばは手打ちが少ないです。

そば屋

立ちぐいそば
【おいしいお店】
文・写真:野猿
(2021.2.24)