錦帯橋
Jakub Hałun(2010) – Kintai Bridge in Iwakuni – CC BY-SA4.0
夜の錦帯橋
d.FUKA(2007) – 錦帯橋 – CC BY-SA2.0)
レインボーブリッジを歩いて渡る
秋の渡月橋
瀬戸大橋
Kanchi1979(2013) – 瀬戸大橋南備讃瀬戸大橋- CC BY-SA4.0
橋の下を電車が走る
瀬戸大橋の工事
Leo-setä(1986) – 建設中の南北備讃瀬戸大橋 – CC BY2.0
通潤橋
masamic(2007) – “通潤橋”(Tsu-jyun-kyo); The aqueduct bridge of stone construction with fixed-arch architecture in Yamato Town, Kumamoto Pref., Japan. It was constructed in 1854(the Edo period). – CC BY-SA3.0
通潤橋から水が出る
伊良部島と宮古島
Ⓒ国土地理院ウェブサイト
あやとり橋
藤谷良秀(Yoshihide Fujitani)(2018) – 山中温泉 鶴仙渓にかかる あやとりはし – CC BY-SA4.0
あやとり橋を歩いて渡る
日本橋
Aimaimyi(2010) – Nihonbashi is bridge located in Chuo, Tokyo, Japan. – CC BY-SA3.0
昔の日本橋
歌川広重「東海道五十三次日本橋朝之景」
かずら橋
Yamato(2012) – 祖谷のかずら橋 – CC BY-SA3.0
沈下橋
四万十人(2009) – Sada-chinkabashi over Shimanto river, Shimanto-shi, Kochi-ken, Japan – CC BY-SA3.0
岩間沈下橋
京浜にけ(2008) – 四万十川と岩間沈下橋(高知県四万十市) – CC BY-SA3.0
文:遠藤和彦
写真:フォトACほか
(2021.7.30)